いいガンプラを見つけたら『Amazonガンプラストア』で買う方も多いと思います。Amazonギフト券5000円分以上購入すると1000円分のポイントチャージがされるとんでもないサービスです。非常にお得なサービスなので、Amazonで購入される方はぜひチェックしておいてください。さらに実店舗で使える『Amazon Cash』も初回限定キャンペーンで500円のクーポンがもらえます。ポイント還元でHGやクロスシルエットのガンプラ1個買えるので、おすすめです。
どうもガンプラ大好きバーニング吉武です。
今回はガンプラの中でも最もラインナップが豊富で最も購入しやすい「HG:ハイグレードモデル」のガンプラランキングを行います。
本ランキングは、
- 管理人の独断と偏見
- Amazonのランキングやレビュー数
などに基づいてランクづけしております。
そして実際に作ったことがあるガンプラを中心に紹介しております。
今後いろんなHGを作って行きますので、記事は随時追記修正してまいります。
おすすめのHGモデルがありましら、コメントいただければ作って行きたいと思ってます。
記事の最後にHGの全ガンプラをまとめてるよ!(気になる方は目次から飛んでね!)
- 【1位】HG ガンダムG40
- 【2位】HGUC『シナンジュ・スタイン』
- 【3位】HG ペーネロペー
- 【4位】ナラティブガンダム A装備
- 【5位】HGUC『Hi-νガンダム』
- 【6位】HGCE ディスティニーガンダム
- 【7位】HGUC『ムーンガンダム』
- 【8位】HG『ガンダムバルバトス』
- 【9位】HGBD『グリモアレッドベレー』
- 【10位】HGUC『ガンキャノン』
- 【11位】HGUC『ガンダムRX78-2』
- 【12位】ギャンスロット
- 【13位】HGUC『ジム』
- 【14位】HG『マジンガーZ Infinity』
- 【15位】HGBD『ダブルオースカイハイヤーザンスカイモデル』
- 【16位】HG『シャア専用ザク2』
- 【17位】HGUC『ユニコーンガンダム3号機』
- 【18位】クシャトリヤ
- 【19位】HGAU『マグアナック』
- 【20位】HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー
- 【21位】HGUC『νニューガンダム』
- 【22位】アッガイ
- 【23位】HG サーバイン
- 【24位】HG ネオジオング
- 【まとめ】HGの全ガンプラ
【1位】HG ガンダムG40

発売 | 2019年12月14日 |
---|---|
商品名 | HG 1/144 ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) |
定価 | 3300円 |
Amazon価格 | 4400円 |
登場作品 | 機動戦士ガンダム |
付属品 | ビームサーベル×2 ビームライフル×1 シールド×1 スペシャルブックレット×1 |
『Amazon』だと価格が1,000円以上高くなっているので、お店で購入することをおすすめします。
ガンダムG40 (Industrial Design Ver.)の特徴
- スケール:HGUC 1/144スケール
- ガンダム40周年の特別なファーストガンダム
- 人間らしいフォルムや動きにこだわり!
- リアリティの伴う構造を追求。
- 通常の工業製品と同様の工程を踏み、3Dで設計しながら検証。
- 四肢の可動範囲や関節構造などは現実的な工業デザインを踏まえつつ構成。
- 頭部のメインカメラはライン状に可動することをイメージし、ホイルシールで表現。
- 脚部は可動とデザインでしなやかな跳躍を想起!
- 腕部の関節は人間の骨格を意識。
- 前腕に関節を追加!人体を感じさせるライン!
- 人体よりも広い可動を発揮。
- 人間的な動きとガンダムのデザインを融合!
- 全身の輪郭は立体的で緩やか。
- 未来を感じさせる特徴的なボディラインを

ガンダム40周年ということで、バンダイも相当に気合を入れた『HGガンダムG40 (Industrial Design Ver.)』
ぜひ組み立ててみてくださいね。
とにかくすごいガンダムになっております。

ガンダム40周年で動くガンダムが実現
横浜に動くガンダムが登場しました。
すごい迫力だから一度は行ってみることをおすすめします。

【2位】HGUC『シナンジュ・スタイン』

- HGUC 1/144スケール
- 2018年10月27日
- 定価:2808円
- Amazon価格:2081円(26%オフ 727 円引)
- 登場作品:機動戦士ガンダムNT ナラティブ
- 体高:22.6m
- 重量 23.1t
- 全備重量 54.2t
- ジェネレーター出力:3240kW
- 装甲材質:ガンダリウム合金
『HG シナンジュ・スタイン』は2018年に発売したガンプラの中で現在もっともお気に入りです。
いや〜!これは本当にかっこいいです!
このグレーのカラーリングもたまりませんが、プラモデルとしてのギミックが群を抜いております。
100体以上作った中でもっとも自信を持っておすすめできる!

- 可動域の高さ
- プロポーション
- RG並みのクオリティ
- 合わせ目がほとんどできない
などとHGのガンプラのクオリティは確実にアップしております。
2018年最新のギミックを味わうのに、『HG シナンジュ・スタイン』は最適なモデルになります。

【3位】HG ペーネロペー

発売 | 2019年10月26日 |
---|---|
商品名 | HG ペーネロペー |
登場作品 | 機動戦士ガンダム~閃光のハサウェイ~ |
定価 | 7480円 |
Amazon価格 | 7480円 |
組み立て時間 | 3~4時間程度 |
ファン待望の『HGペーネロペー』が待望のHGキット化です。
閃光のハサウェイというブライトの息子が主役のストーリーになります。
オデュッセウスガンダムに分離可能

元は『オデュッセウスガンダム』が素体で、そこから『フィックスド・フライトユニット』を装着することで『ペーネロペー』になります。
様々なガンプラと比べてもとにかく大きい!


様々なガンプラと比較してみましたが、非常に大きいです。
サイズ感はMGモデルと同じサイズ感になります。

【4位】ナラティブガンダム A装備

商品名 | HGUCナラティブガンダムB装備 |
---|---|
発売日 | 2018年11月30日 |
定価 | 5940円 |
Amazon価格 | 4397円(26%オフ) |
組み立て時間 | 4〜6時間程度 |
登場作品 | 機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) |
パイロット | ヨナ・バシュタ |
オススメ度 |
またまたナラティブシリーズのガンプラです。
1、2フィニッシュにしましたが、正直『HG ナラティブガンダムA装備』を1位にしたいくらい素晴らしいクオリティです。
ただ巨大で価格高めなので、2位にしておきました。
間違いなく価格の割にはHGクオリティをはるかに超えるボリューム感とクオリティです。
素体にも一切の手抜きなし!

個人的に非常に気に入ったのが、この何もない素体状態の『HG ナラティブガンダム』です。
これ組み立ててみるとわかりますが、非常によくできております。
購入前まではあまりにもシンプルすぎて、好きになれませんでしたが、実際自分で作るといやいやこれカッコいいわ!
に早変わりです。
ここから
- A装備
- B装備
- C装備:まさかのサイコフレーム!!
に換装するので、さらにカッコよくなります。
これは完全にやられましたね。

劇場版ガンダムNTをチェックせよ!

かなり熱い内容ですので、ぜひチェックしてみてください。
かなり雑なレポートも書きましたので、よかったらチェック!!

【5位】HGUC『Hi-νガンダム』

- 発売日:2009年6月
- 価格:2376円
- 購入価格:1391円(Amazonで購入)
- 組み立て時間:2時間
- スミ入れ+塗装:1時間
- Amazonレビュー:★★★★☆(レビュー数80件超)
- 登場作品:機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカチルドレン
今まで何十体とHGのガンプラを作ってきましたが、この『HGUC Hi-νガンダム』は間違いなく最高峰クラスの出来栄えです。
個人的にこのカラーリングは好きではなかったのですが、組み立てたら1発で好きになってしまいました。
発売は年モデルで、2018年現在では古く感じるかもしれません。
しかし、今発売されているガンプラにも負けない!

というか2018年発売されているガンプラよりも普通にクオリティが高いです。
- デティールのかっこよさ!
- νガンダムの人気っぷり
- パーツ分けの細かさ
- ガンダムデカール
- パーツポロリの少なさ
など全ての点において最高峰です。
何と言っても頭部パーツに合わせ目ができない設計になっているのには驚きでした。

HGを作っていると感じる安っぽさ・物足りなさを一切感じさせない最高傑作クラスのガンプラです。
この『HGUC Hi-νガンダム』、Amazonでとても安く売っている場合が多いです。
どんなガンプラを作ろうかと迷ったら、ぜひ手に取ってみてください。
確実に満足度の高いガンプラになります。

いろんなνガンダム比較動画
YouTubeでもレビューしております。
いろんなνガンダムを比較してみました。
【6位】HGCE ディスティニーガンダム

発売 | 2019年5月 |
---|---|
商品名 | HGCE 1/144 デスティニーガンダム |
定価 | 2,376円(税込) |
Amazon価格 | 2265円 |
登場作品 | ガンダムSEED DESTINY |
2019年最新のキットとして登場する『HGUC デスティニーガンダム』は見逃せないです。
武装が豪華すぎる!!


- アロンダイト ビームソード×1
- 高エネルギー長射程ビーム砲×1
- シールド×1
- ビームシールド×1
- 高エネルギービームライフル×1
- ビームブーメラン×2
- 光の翼×1式
- パルマフィオキーナ用手×左右各1
- パルマフィオキーナエフェクトパーツ×1
何といっても光の翼やパルマフィオキーナエフェクトパーツなど豊富なパーツが嬉しすぎます!!
デスティニーガンダムは様々なシリーズで登場してますが、今から買うならこの『HGUC デスティニーガンダム』がおすすめですね。

【7位】HGUC『ムーンガンダム』

- 発売:2018年9月22日
- 価格:3240円
- アマゾン価格:2369円
- 購入価格:2400円(ジョーシン)
- 組み立て時間:2時間
- 登場作品:機動戦士ガンダムムーン
- パイロット:ユッタ・カーシム
- 型式番号:AMS-123X-X
- 全高:21.7m
- 重量:不明
2018年に発売されたガンプラの中で現在最高の出来栄えと感じるのが『ムーンガンダム』になります。
1位の『Hi-νガンダム』もそうですが、バンダイの開発陣が気合いを入れて作ったことが明らかに感じられるガンプラです。
価格は少し高めですが、
合わせ目がほとんどできない
- シールが一切なし
- パーツの色分けの素晴らしさ
- ギミックのかっこよさ
など価格に見合う価値はあります。

HGのクオリティを超えて、RGシリーズに近づけている印象ですね。

【8位】HG『ガンダムバルバトス』

- 登場作品:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンス
- 価格:大体800〜1000円くらいで購入できます。
- Amazon価格:700円
- パイロット:三日月オーガス
- 製作時間(素組み立て):2時間
- スミ入れ+シャドウがけ:1〜1.5時間
- オススメ度:★★★★★(購入すべし!)
- Amazon評価:★4.5
無骨でアクション性抜群!!

- かっこよさ
- アクション性
- 塗装・改造のしがい
- 実購入価格800円
で最高峰といえるのは『ガンダムバルバトスルプス』になります。
武器はシンプルに鈍器1本という男らしいスタイルですが、関節の可動域が凄まじく約180度開脚しながらアクションポーズを決めるという凄まじさです。
アニメの世界観を考えるとウェザリングなどの塗装や改造が非常に似合います。
もちろん同シリーズの『ガンダムバルバトス』『バルバトスルプスレクス』も合わせておすすめです。
武器の形状やガンダムそのものの形状も変わってきます。
『バルバトスルプスレクス』はかなり野性味溢れるスタイルで、実店舗でもAmazonで品切れが多く、かなり価格が高騰しがちなので、安いタイミングですぐに買っておきたいモデルです。
私も欲しいのですが、常時3000円と定価よりもかなり高めになってます笑

バルバトスシリーズ

バルバトスのガンプラはたくさん揃えました。
メイスの大きさや異形感がたまらないですね。
圧倒的な異形感が欲しいならやはり『バルバトスルプスレクス』が最高です!!


パステルでシャドウがけにチャレンジ

通常のスミ入れに加え、ガンダムのパーツの角を黒く塗装することでより雰囲気のある仕上がりになります。
非常に簡単に挑戦できますので、よかったらおためしあれ!

【9位】HGBD『グリモアレッドベレー』

3位はアニメ『ガンダムビルドダイバーズ』に登場する『グリモアレッドベレー』です。
どう見ても『ボトムス』なデザインですが、ガンプラらしからぬデザインで一目惚れして購入しましたが、HGとしての完成度も非常に高いです。

- 武装の豊富さ
- バックアップのギミック
- 独特のかっこよさ
- 塗装や改造のしがいがある
など非常におすすめです
武装が豊富

とにかくたくさんの武装やギミックが楽しいガンプラです。

ウェザリングに挑戦してみよう!

アーミー感の強いガンプラモデルになりますので、ウェザリングなど汚し加工が非常に似合います。
タミヤのウェザリングマスターを使うと非常に簡単に汚し加工を楽しむことができますので、挑戦してみましょう!

【10位】HGUC『ガンキャノン』

- HGUC:1/144スケール
- 発売:2015年6月
- 定価:1296円
- アマゾン価格:892円
- 評価:★4.5(90件)
- 組み立て時間:1〜2時間
- 登場作品:機動戦士ガンダム
- オススメ度:★★★★★
5位は『ガンキャノン』です。
こいつはヤバいほどかっこいいです。
2015年にリバイブ版として登場しましたが、
- 小顔
- スマートな体型
- マッシブ感マックス!
とデザインが一新され、素晴らしい出来栄えになっております。
次に紹介する『RX78-2ガンダム』より素晴らしいクオリティになっており、非常にお気に入りです。
旧キットも魅力的

昔のアニメに準拠されたデザインは旧キットのHGモデルの方が再現度が高いです。
どちらも非常に魅力的なガンキャノンに変わりありません。

【11位】HGUC『ガンダムRX78-2』

- 発売日:2015年7月
- 価格:1080円
- 購入価格:864円
- アマゾン価格:724円(ここが最安!)
- 作成時間:1時間
- 作成難易度:かんたん!
Amazonのプラモデルランキングでも常に上位に食い込むHG『RX78ガンダム』です。
久しぶりにガンプラを作ってみたい!
と思ったら買うべきガンプラになります。というか真っ先に目がいくガンプラですね。
ファーストガンダムはHG・MGなど定期的リニューアルされて発売されるというバンダイさんの異常なまで愛が込められたガンプラです。
価格も700円程度で購入できるため、非常に購入しやすいです。
昔ガンプラを作っていた方にとっては、懐かしさと最新のガンプラ技術の凄さ両方を体感できるおすすめの1体です。
普通に作ってもよし!塗装改造するもよし!価格もよし!
の3方よしでバランスのとれたガンプラになります。

RG『ファーストガンダム』はもっと凄い!

同じ『1/144スケール』のファーストガンダムで『RG(リアルグレード)』モデルがあります。
こちらはお台場にあった等身大ガンダムをぎゅっと1/144スケールに凝縮したガンプラになります。
白パーツの色分けなど神がかり的なガンプラで非常におすすめです。
迷ったらRGのファーストガンダムを買ってみてください!
笑ってしまうほど驚きのクオリティですよ。

ガンダムマーカーエアブラシが面白い!

私は『ガンダムマーカーエアブラシ』でメタリック塗装してみました。
エアブラシの入門といえるモデルですが、ところがどっこい初めてでも普通にペン塗りするよりずっと綺麗に塗装できました。
HGのガンプラは気軽にいろいろ試せますね。

【12位】ギャンスロット

- 全高:22.0m
- 重量:70.1t
- 登場作品:ガンダムビルドファイターズ
- パイロット:サザキ・カオルコ
- 製作時間:素組みで2時間程度
- 製作難易度:普通
- 満足度:★★★★★(マジでおすすめ!)
かっこよすぎるギャンです。
今までギャンが好きではありませんでしたが、この『ギャンスロット』に関しては、見た瞬間、完全に一目惚れしてしまいました。
カッコよすぎかよ!

ボリューム感満点!

MGのF91と同じくらいの大きさがあります。
HGモデル価格なのに非常にお得な感じがしますね。

【13位】HGUC『ジム』

- 発売日:2001年4月
- 価格:756円
- 購入価格:497円
- アマゾンレビュー:★4.5(レビュー数160件)
- 武装:ビームスプレーガン・ビームサーベル・シールド
- 組み立て時間:1時間
- 作成難易度:かんたん!
500円で買えて塗装や改造に最適!

おなじみの連邦軍の量産型モビルスーツの『ジム』です。
非常に地味でどこか弱気な顔立ちがたまらないです。
地味にAmazonのプラモデルランキングでは常に上位に食い込んでおり、その評価も高いガンプラです。
デザインもアニメに忠実なシンプルなデザインでファーストガンダムファンも納得のデザインです。
価格500円で購入できるため、ガンプラの塗装練習・改造・合わせ目消しなど練習に最高のモデルです。
元がシンプルであればあるほど、いろいろ試してみたくなりますね。

【14位】HG『マジンガーZ Infinity』

- 発売日:2018年8月25日
- 価格(定価):3500円(税別)
- 購入価格:3024円(税込)(ジョーシンでゲット)
- 素組み立て時間:2時間
- おすすめ度:★★★★★(買う価値あり!)
- 登場作品:マジンガーZ INFINITY
- 動力:光子力エネルギー
- 素材:超合金Z(プラスチック)
おいおいガンプラじゃないやん!と突っ込まれそうですが、HGとして登場してますので、お許しください。

かのスーパーロボットマジンガーZが現代版としてガンプラ化されたプラモデルになります。
『劇場版マジンガーZ Infinity』モデルで特徴は全身バッキバキで非常にかっこいいです。
デザインもスタイリッシュで今の若い世代も受け入れやすいかと思います。
プラモデルとしての完成度も非常に高い!

おなじみの必殺技からいろんなポージングを決めることができてとにかく楽しい!かっこいいを存分に体感できます。
HGモデルにはなってますが、仕上がりの完成度はMGに近い印象でプラスチックの高級感も高くサイズも結構大きめです。
たまにはガンダム系以外のモデルも作ってみようかな!と思ったらぜひこの『マジンガーZ』を思い出してください。
自信を持っておすすめできるプラモデルです!

【15位】HGBD『ダブルオースカイハイヤーザンスカイモデル』

- 発売日:2018年8月31日
- 価格:2376円(税込)
- 購入価格:1900円(税込)ジョーシンで購入
- 登場作品:ガンダムビルドダーバーズ
- パイロット:リク
- 組み立て時間:2時間
- オススメ度:★★★★☆
アニメ『ガンダムビルドダイバーズ』の主人公『リク』が操縦する『ダブルオースカイ』です。
ダブルオーをベースとしたアクション性の高いガンプラを基軸にガンプラバトルならでは自由で豪華なギミックが施されております。
強そうな巨大武器にダブルオースカイの駆動性はアクションポーズがバンバン決まります!
自分だけのかっこいいポージングを見つけて飾っておくのがおすすめです。
HG改造用のスカイハイウイングなどを合わせると
僕が考えた最強のガンプラ

のごとし神々しさになります。
ガンプラは自由に楽しめるのが楽しいですね。
男はいくら年をとっても少年の部分があるので、強そうなパーツを組み合わせるだけでワクワクしてしまいますね。

【16位】HG『シャア専用ザク2』

- 発売:2015年4月
- 価格:1836円
- Amazon価格:1254円
- Amazon評価:★4.5(レビュー数:150件超)
- 組み立て時間:1時間半
- スミ入れ+シール:30分程度
- 型式番号:MS-06S
- 全高:17.5m
- 武装:MS用対艦ライフル・MS用バズーカ・ヒートホーク
RG並みのかっこよさと遊びやすさを両立!

通常の『ファーストガンダム』ではなく、『オリジン』版の『シャア専用ザク2』になります。
なぜもっとこのシリーズのガンプラを組まなかったのか!?と後悔するほどクオリティが高いです。
デティールは一新され、RG(リアルグレード)に近いかっこよさを誇りながら、パーツの保持力が非常に高くとにかく遊びやすいガンプラです。
可動域が高く、アニメなど劇中の名シーンを再現しやすいです。
従来のHGよりも確実に1段階上のクオリティを感じさせてくれます。

【17位】HGUC『ユニコーンガンダム3号機』

- 発売:2018年10月6日
- 定価:5400円
- Amazon価格:3908円(最安値)
- 購入価格:4320円(ジョーシン)
- 型式番号:RX-0
- 体高:21.7m
- 重量:23.8t
- 登場作品:機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)
- 組み立て時間:3時間
価格はちょっと高いですが、金運がめっちゃあがりそうなガンプラです。(その分稼げばいい!!)
全身金メッキかつブルーのサイコフレームが非常にかっこいいです。
フェネクスの名前通り不死鳥を思わせるかっこよさです。


【18位】クシャトリヤ

- HGUC:1/144スケール
- 定価:4860円
- 価格:3417円
- 登場作品:機動戦士ガンダムUC
- パイロット:マリーダ・クルス
- 組み立て時間:3時間程度
HGモデルの中でも圧倒的存在感!!

最大の特徴は『クシャトリア』そのものの唯一無二の圧倒的な存在感です。
パイロットのマリーダさんと共に非常に人気のモビルスーツになります。
価格は少しお高めですが、気になる人は思い切っちゃいましょう!
RGのユニコーンガンダムたちと並べても見劣りしない!!

両隣に並ぶのはハイエンドモデルRGのシナンジュとユニコーンガンダムです。
どちらも素晴らしい神キットですが、並べても見劣りしないクオリティです。


【19位】HGAU『マグアナック』

製品名 | HGAC 1/144 マグアナック |
---|---|
スケール | 1/144スケール |
価格 | 970円 |
登場作品 | 機動戦士ガンダムW |
内容物 |
|
武装 |
|
組み立て時間 | 1~2時間 |
お勧め度 |
凡庸性と完成度が高い!

シンプルな設計ながら、合わせ目の少なさや遊びやすさがあります。
価格も安いため、カスタムや様々な塗装をして遊んでみるのもおすすめです。
2019年版のガンプラとして、完成度の高いキットです。

【20位】HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー

発売 | 2019年6月 |
---|---|
商品名 | HGUC 1/144 シルヴァ・バレト・サプレッサー |
定価 | 2916円(税込) |
Amazon価格 | 2177円 |
登場作品 | 機動戦士ガンダムNT |
劇場版『ガンダムNT(ナラティブ)』のラストに颯爽と登場する『シルヴァ・バレト・サプレッサー』になります。
総じてナラティブガンダムシリーズのガンプラクオリティは高く、2019年最新のモデルということで見逃せないです。

【21位】HGUC『νニューガンダム』

- HGUC:1/144スケール
- 発売:2008年3月
- 定価:2700円
- アマゾン価格:1736円(36%オフ)
- アマゾン評価:★4.5(レビュー数100件超)
- 組み立て時間:2時間
- 組み立て難易度:ふつう
- オススメ度:★★★★★
最後に紹介するのは、ご存知『HG ニューガンダム』です!
これを1位か2位にしてもよかったんですが、νガンダム系統を並べるのを避けるため、あえてこの順位にしただけです笑
2008年発売と10年以上前のガンプラですが、『Hi-νガンダム』と同じく全く色褪せない素晴らしいクオリティです。
17万人が投票した『ガンダム大投票』でも頂点に輝き、ガンダムベースの王道たるデザインで名実ともに最強のガンダムと言えるでしょう。

MG『νガンダム』は最高傑作の神キット!

νガンダム系統のガンプラはHG・MGどれを手にとってもらっても素晴らしいクオリティになっております。
『MG νガンダムVer.Ka』のクオリティは現在発売されている全ガンプラの中でも5本の指に入るほど素晴らしいクオリティになります。
ガンプラ好きには、必ず『νガンダム』系統のガンプラをひとつは作っていただきたいですね。

【22位】アッガイ

- 型式番号:MSM-04
- 体高:19.2m
- 重量:91.6t
- ジェネレーター出力:1870kw
- 装甲材質:超硬スチール合金
- 武装:頭部バルカン、6連ミサイルランチャー、腕部メガ粒子砲、アイアンネイル
- 定価:1512円
- アマゾン価格:973円
- レビュー:★4.5(56件)
- 登場作品:機動戦士ガンダム
- 組み立て時間:1時間程度
この『アッガイ』非常によくできてる!!

箱、パッケージが旧キットぽいので嫌煙してましたが、実際組み立ててみるとほんとよくできてます。
身につける武装がほぼない分、本体に全エネルギーが注ぎ込まれてますね。
合わせ目も少なく、プロポーションも非常にかっこいいです!
重量感がズシッ!!

持つとたまらない重量感があります。
これは本当に夢が詰まってる!という感じですね。
ズゴック!合わせておすすめ

合わせておすすめが『ズゴック』です。
こちらも非常によくできており、HGモデルだと500円程度で購入できる良キットになります。

【23位】HG サーバイン

「聖戦士ダンバイン」に登場する「サーバイン」です。(2021年7月)
現代になって蘇る「バランバランの秘宝」を組み立てる喜び。
【動画レビュー】

【24位】HG ネオジオング

- 型式番号:NZ-999
- 全高:116.0m
- 本体重量:153.8t
- 全装備重量:324.3t
- 推進力:28827.5kw
- 装甲材質:ガンダリウム合金
- 姿勢制御バーニア数:34基
- 登場作品:機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)
- パイロット:フル・フロンタル
いつかは買いたい最強のHGモデル

『HG ネオジオング』はすべてのHGモデルの中で最強クラスの大きさと価格を誇っております。
価格は驚愕の3万円越え!!
アラブの大富豪にしか買うことができないガンプラです(笑)
このガンプラを手に入れようと夢見ている方も多いのではないでしょうか?
購入しても置く場所に困ってしまうとんでもないスケールです(笑)
箱の素材も圧倒的存在感

箱の大きさから通常のガンプラとは比べ物になりません!
俺を選べ!!
と言わんばかりの迫力がありますね。

【まとめ】HGの全ガンプラ
↓Amazonの商品ページ↓
というわけでかなり独断と偏見がありましたが、おすすめの『HG』モデルのガンプラを紹介させていただきました。
価格も安く購入しやすいので、どれを購入しようか迷いますよね。
少しでも参考になれば幸いです。




ガンダム40周年記念のおかげで『Amazon primeビデオ』をはじめガンダムのアニメを見ることができます。
各社のラインナップは以下のとおりで『無料期間』もありますので、上手に活用すればお得に視聴することができます。(2019年2月現在)
無料期間 | 月額 | 特徴 | ファースト | Z | ZZ | 逆シャア | UC | オリジン | 鉄血 | SEED | V | X | G | 00 | W | ∀ | AGE | レコンンギスタ | サンダーボルト | ビルダーズ | |
Amazon prime | 30日 | 325円 | 安い | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | ||||
U-NEXT | 31日 | 1990円 | 成人向け込み | ◯ | ◯ | △ | △ | △ | ◯ | ◯ | △ | △ | ◯ | ◯ | △ | △ | ◯ | ◯ | |||
dアニメストア | 31日 | 400円 | アニメに強い | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |