いいガンプラを見つけたら『Amazonガンプラストア』で買う方も多いと思います。Amazonギフト券5000円分以上購入すると1000円分のポイントチャージがされるとんでもないサービスです。非常にお得なサービスなので、Amazonで購入される方はぜひチェックしておいてください。さらに実店舗で使える『Amazon Cash』も初回限定キャンペーンで500円のクーポンがもらえます。ポイント還元でHGやクロスシルエットのガンプラ1個買えるので、おすすめです。
HGBD『グリモアレッドベレー』組み立てレビュー
どうもガンプラ大好きバーニング吉武です。
今回は『ガンダムビルドダイバーズ』に登場する『ロンメル』が操る
を購入しましたので、製作レビューいたします。
このガンプラ一押しです!!
HG 1/144スケール グリモアレッドベレー のガンプラ情報
- 登場作品:ガンダムビルドダイバーズ
- パイロット:ロンメル
- HG 1/144スケール
- 定価:1944円(私は1500円くらいで購入)
- 製作難易度:かんたん
- 製作時間:素組みで2時間
- スミ入れ時間:1時間
- 個人的満足度:★★★★★(もうこのデザインたまらないです!!)
『HG グリモアレッドベレー』は、ボトムスそっくりのデザインでのグリモアをビルドダイバーズ仕様にカスタムしてあります。
このデザインのかっこよさだけで購入した方も非常に多いのではないでしょうか。
HGBDシリーズの中でも屈指の完成度で、非常におすすめです。
登場作品|ガンダムビルドダイバーズ
通常の機動戦士ガンダムシリーズではなく、『ガンプラバトル』が流行している世界に登場するアニメシリーズになります。

HG『グリモアレッドベレー』レビュー

パイロット『ロンメル』がビルドした機動戦士ガンダム Gのレコンギスタに登場する『グリモア』を元にビルドしたガンプラが『HG グリモアレッドベレー』になります。
もともと非常に凡庸性の高かったモビルスーツを実践的に機能拡張したモデル。
過剰なまでに機体そのものの剛性を強化、火力を最優先するため安全マージンを無視した限界まで改良を施しています。
特徴は、頭部と左肩のレッドパーツ!
血塗られたベレーがどんなバトルフィールドでも任務を実行する信念を持っております。
ベースとなった『グリモア』
この小さい写真からもビームライフルなど武装が強化されているのが伺えます。
色もグリーンを貴重とし、赤色のベレー帽スタイルにチェンジしたのはかなりかっこよくなったと思います。
パイロット

レッサーパンダのような外見をしているこちらが『ロンメル』
可愛らい外見とは裏腹にフォース『第7機甲師団』のリーダーである!
GBNの世界では『知将』と呼ばれており、ガンプラバトルのチャンピオン『クジョウ・キョウヤ』とも拮抗する実力者。
『ボトムス』にそっくり!

『HG グリモアレッドベレー』の第一印象はどう見てもボトムスにそっくりです。
個人的にこのデザインはかなり突き刺さります。
ガンプラになって、デザインがモビルスーツ寄りになってますので、グリモアレッドベレーのデザインの方が好きな方も多いのではないかと思います。
HG 『グリモアレッドベレー』の武装
全ての武装はこちら

武器はライフルにダガー、ミニモア・シールドと非常に豊富です。
ライフル

分解可能でベースの『グリモア』よりずっと強力なライフルになっております。
しゃがみながらのポージングも可能


非常に様になりますね。
これはかっこよすぎです!
ミニモア

2体のミニモアがついてきます。
ダガーも装備可能となっております。
またこれは本体と同じ頭部になっていますので、付け替えることも可能です。

背中の巨大バックパックに格納することができます。
ポージング


全武装を同時に装備することが可能です。
シールド&プラズマナイフ

プラズマナイフとシールドは同時に装備可能。
非常に実践的な仕様になっております。
プラズマナイフは放出刃が回転して、当てるだけで切断可能になっております。
HG 1/144スケール グリモアレッドベレーの開封・製作レビュー
外箱

開封

A1パーツ

A2パーツ

B1・B2パーツ

D1パーツ

E1パーツ

E2パーツ

グリモアの目のクリアパーツになります。
F1パーツ

F2パーツ

G1・G2パーツ

ポリキャップ・シール

説明書


胸部の組み立て

真ん中のボール状の胴体が特徴的ですね。
頭部の組み立て


完成|グリモアレッドベレー

というわけで完成です。
上記は『スミ入れなしの素組み』した状態になります。
スミ入れ+つや消したグリーンレッドベレー

これはスミ入れ必須ですね。
もともと光沢を抑えた成型色でしたが、さらにトップコートでプラスチック感を消していきます。
簡単フィニッシュで仕上げてみよう!
『ガンダムマーカー』によるスミ入れと『つや消しトップコート』の『簡単フィニッシュ』できます。
簡単で最低限の加工で、ガンプラの完成度は本当に素晴らしすぎて感動してます。

HGBD『グリモアレッドベレー』の塗装ガイド

- 本体グリーン:機体内部色50%+カーキグリーン30%+グリーン20%
- 本体ライトグリーン:ホワイトグリーン40%+グレー20%+ペールグリーン20%+ヨモギ色0%
- 本体グレー:グレー90%+ブラック10%
- 本体レッド:モンザレッド100%+ブラック少量
- ミニモアブルー:インディブルー70%+レッド20%+ネイビーブルー10%
- ナイフ:シルバー80%+ニュートラルグレー20%
まとめ

- 登場作品:ガンダムビルドダイバーズ
- パイロット:ロンメル
- 定価:1944円(私は1500円くらいで購入)
- 製作難易度:かんたん
- 製作時間:素組みで2時間
- スミ入れ時間:1時間
- 個人的満足度:★★★★★(もうこのデザインたまらないです!!)
というわけで『HG グリモアレッドベレー』の製作レビューでした。
外観から一目惚れしてしまったナイスな配色とフォルムでしたが、購入して大正解でした。
ベースのグリモアではゴック系の印象がありましたが、カラーリングと武装でここまでサバイバルにマッチするデザインになるとは!
改造や塗装のしがいもありそうなので、ここからウェザリングなどをしていこうと考えております。
ウェザリングをしてみました

実際にウェザリングをしてみました。


ガンダム40周年記念のおかげで『Amazon primeビデオ』をはじめガンダムのアニメを見ることができます。
各社のラインナップは以下のとおりで『無料期間』もありますので、上手に活用すればお得に視聴することができます。(2019年2月現在)
無料期間 | 月額 | 特徴 | ファースト | Z | ZZ | 逆シャア | UC | オリジン | 鉄血 | SEED | V | X | G | 00 | W | ∀ | AGE | レコンンギスタ | サンダーボルト | ビルダーズ | |
Amazon prime | 30日 | 325円 | 安い | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | ||||
U-NEXT | 31日 | 1990円 | 成人向け込み | ◯ | ◯ | △ | △ | △ | ◯ | ◯ | △ | △ | ◯ | ◯ | △ | △ | ◯ | ◯ | |||
dアニメストア | 31日 | 400円 | アニメに強い | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |