ガンプラ

【ガンプラ初心者講座】ガンプラの基本的な作り方を徹底解説する

hodaka
タップできる目次
  1. ガンプラ初心者必見!ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説します。
  2. ガンプラにはどんな種類があるの?
  3. 初心者におすすめガンプラシリーズ
  4. ステップ⓪準備編|ガンプラ製作に必要な道具
  5. ステップ①|ガンプラの中身を確認しよう
  6. ステップ②|パーツを切り取る方法
  7. ステップ③|パーツとパーツを組み合わせる方法
  8. ステップ④|シールを貼る方法
  9. 簡単フィニッシュ!さらにこだわりたい方へ
  10. まとめ|なにはともあれガンプラを作ってみよう!

ガンプラ初心者必見!ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説します。

ライラ
ライラ

この記事では初めてガンプラを作成してみようと思っている初心者の方に向けてガンプラの作り方をご紹介して参ります。

この記事でわかること

  • ガンプラの種類にはどんなものがあるの?
  • ガンプラ製作におすすめな道具たち
  • ガンプラの作り方
  • パーツの見方
  • 説明書の読み方
  • パーツを切り取る方法
  • パーツを組み立てる方法
  • シールを張るコツとは?
  • 簡単フィニッシュでさらにかっこよく!
  • ガンダムマーカーでスミ入れしよう!
  • トップコートで『つや消し』に挑戦
  • パステルで『シャドウがけ』に挑戦

ガンプラにはどんな種類があるの?

ガンプラHG・RG・MG・BB戦士
ここにボックスタイトルを入力

  1. PGパーフェクトグレード:1/60スケールで巨大で超リアル
  2. MGマスターグレード:1/100スケールでかなりリアル
  3. RGリアルグレード:1/144スケールでリアルなほどリアル
  4. HGハイグレード:1/144スケールでほどほどリアル(初心者向け)
  5. BB戦士:低頭身のデフォルメシルエット(初心者向け)
  6. SDガンダムクロスシルエット:低頭身のデフォルメシルエット(初心者向け)

ライラ
ライラ

ガンプラと言ってもいろんな種類があるんです。

初めてガンプラを初めて作る人におすすめなガンプラ

ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する
写真左:HG 中央:クロスシルエット 右:BB戦士
初心者におすすめのガンプラ

  • HG(ハイグレード)1/144
  • RG
  • BB戦士
  • クロスシルエットシリーズ

ライラ
ライラ

上記が組み立てやすくて初心者にオススメです。

概ね1〜2時間程度で作成できます。

もっと詳細に知りたい方は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
ガンプラって何?全グレード『PG・MG・RG・HG・RE100・SD』を完全解説
ガンプラって何?全グレード『PG・MG・RG・HG・RE100・SD』を完全解説

初心者におすすめガンプラシリーズ

クロスシルエット

クロスシルエット RX78ガンダム

2018年よりリリースされた新しい『SDガンダム』のガンプラシリーズになります。

従来のSDガンダムより手足が長くなり、可動域も増えました。

ガンプラとしても非常にかっこよくておすすめです。

今からでも非常にコレクションしやすいですよ!

あわせて読みたい
SDガンダムRX78クロスシルエットレビュー!4つの特徴と2つの欠点
SDガンダムRX78クロスシルエットレビュー!4つの特徴と2つの欠点

HG|ハイグレード

ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する

HGのガンプラは1/144スケールで作りやすいモデルが多いです。

結構あたりハズレも多かったりします。

ライラ
ライラ

おすすめのHGガンプラは以下の記事でランキング形式でまとめてみましたので、よかったらご覧ください。

あわせて読みたい
【2023年傑作選】HGガンプラ おすすめランキングベスト31(ハイグレード)
【2023年傑作選】HGガンプラ おすすめランキングベスト31(ハイグレード)

RG|難易度は高いが作るだけで高い完成度

  1. 本物を追求した1/144
  2. 合わせ目ができない
  3. パーツの色分けが完璧
  4. マーキングシールが秀逸
ライラ
ライラ

4拍子揃った完璧なガンプラです。

HGモデルより組み立ては大変ですが、組み立てるだけで素晴らしいクオリティのガンプラになります。

あわせて読みたい
RGガンプラの6つ特徴!HGやMGとの違いは?現在発売中のRGを全紹介する
RGガンプラの6つ特徴!HGやMGとの違いは?現在発売中のRGを全紹介する

簡単フィニッシュで仕上げてみた!

ガンダムマーカーによるスミ入れと『つや消しトップコート』の『簡単フィニッシュ』で仕上げてるだけで、完成度はの高さに感動すると思います。

あわせて読みたい
【ABCマント完全再現】RG クロスボーン・ガンダムX1 ガンプラレビュー
【ABCマント完全再現】RG クロスボーン・ガンダムX1 ガンプラレビュー

ステップ⓪準備編|ガンプラ製作に必要な道具

ガンプラ製作に必要な道具
私が実際に多用しているガンプラ製作道具。安く済ませるところは安く、必要な道具にはお金をかけている。
  1. ニッパー:必需品!パーツの切り取りに必須
  2. デザインナイフ:ゲート処理・パーツを解放する
  3. ガンダムマーカー(スミ入れペン):仕上がりをかっこよくする
  4. ティッシュ&ウエットティッシュ:塗装やスミ入れの拭き取り
  5. クリップ:塗装やコート剤を吹き付ける時に便利
  6. 綿棒:塗装の拭き取りやスミ入れの調整
  7. 爪楊枝:塗装を剥がす、シールを貼る
  8. ピンセット:シールを貼るのに使用
  9. 瞬間接着剤:パーツ破損時の修理
  10. トップコート:ガンプラの仕上がりをかっこよくする

まずはガンプラを製作するのに、必要な道具をご紹介します。

あれこれ紹介しておりますが、そのほとんどはすでにご家庭にあるもので使えるものがほとんどです。

ニッパーだけは絶対に模型専用がオススメ

ライラ
ライラ

この中で絶対に必要になるのが『ニッパー』です。

100円ショップにもニッパーは売っておりますが、これだけは使う頻度が最も高いため、いい道具を選びましょう。

中には5000円するアルティメットニッパーなんてものもありますが、初心者におすすめはケロロニッパーです。

私も使用しておりますが、この切れ味には非常に感動しました。

適度に頑丈で使い勝手も抜群であるため、とてもおすすめです。

バーニング吉武
バーニング吉武
とりあえず『ガンプラ』と『ニッパー』さえあれば最低限の形になるぞ🎵

100円ショップがガンプラの聖地

ガンプラ上級者も利用しているのが、ダイソーやセリアなどの100円ショップ!

こちらでもガンプラ製作に役立つグッズがたくさん売っております。

製作道具からジオラマまでいろんな道具がありますので、一度チェックしてみましょう。

ガンプラづくりを始めるといろんなグッズがガンプラのための道具に見えてきます笑

ステップ①|ガンプラの中身を確認しよう

パーツの確認をしよう

BB戦士『スペリオルドラゴン』ガンプラ製作レビュー【騎士ガンダム物語】
ガンプラの箱を開けるとこんな感じ

ガンプラにはだいたいこの4つ種類のパーツが入っております。

  1. 説明書:ガンプラを作成するための説明書になります。
  2. ランナー:ガンプラはこのランナーに付いているパーツを切り取り、組み立てます。
  3. ポリキャップ:プラパーツではなく柔らかい樹脂製。関節のパーツをつなぐためによく使用されております。
  4. シール:目や各部のパーツをよくするためのシールが入ってます。

箱を開けたら、まずは説明書を見て、ちゃんと全てのパーツが入っているか確認をしましょう。

説明書を読もう

BB戦士『スペリオルドラゴン』ガンプラ製作レビュー【騎士ガンダム物語】
思わず漫画を読んでしまう。

パーツを確認した後は、説明書を見てざっくりでいいので、どんな流れでガンプラを組み立てるのか確認しましょう!

組み立ての手順の全体を把握して頭にぼんやり入れておくことはとても重要です。

また組み立ての手順を誤るとはまらなくなるパーツもありますので、説明書を読むことはとても重要です。

ランナーとは??|パーツの基本名称

ガンプラ初心者講座|基本的なガンプラの『作り方』を徹底解説する
  • ①ランナータグ:ランナーの枠の端にあるアルファベットが割り振られている。
  • ②ナンバータグ:パーツひとつひとつに割り振られた番号。
  • ③ゲート:ランナーとパーツをつなぐ細い部分。ここを『ニッパー』で切り取る

ランナーとは、ガンプラのパーツがまとめられたプラスチック枠になります。

ガンプラを作成することは、ランナーからパーツを切り取り、組み合わせることが基本になります。

これがランナーに関するざっくりした概要になります。

ガンプラを組み立てる時は、

説明書を見ながらどのアルファベットのランナーのどの番号のパーツを組み合わせるか確認していく作業が基本となります。

パーツを探す方法

BB戦士『スペリオルドラゴン』ガンプラ製作レビュー【騎士ガンダム物語】
  • 1:説明書でパーツを確認する
  • 2:ランナーの番号を確認する
  • 3:ニッパーで必要なパーツを切り取る
  • 4:説明書通りにパーツをはめ込む

という手順で製作していきます。

ステップ②|パーツを切り取る方法

パーツはニッパーを使って切り取る

パーツの基本名称 ①ランナータグ:ランナーの枠の端にあるアルファベットが割り振られている。 ②ナンバータグ:パーツひとつひとつに割り振られた番号。 ③ゲート:ランナーとパーツをつなぐ細い部分。ここを『ニッパー』で切り取る

プラスチックを切る道具はいろいろありますが、ガンプラを作成する時は『ニッパー』がおすすめです。

切り取るときのポイントは

ニッパーで二度切りする

パーツの基本名称 ①ランナータグ:ランナーの枠の端にあるアルファベットが割り振られている。 ②ナンバータグ:パーツひとつひとつに割り振られた番号。 ③ゲート:ランナーとパーツをつなぐ細い部分。ここを『ニッパー』で切り取る

ニッパーを使って切るときは一度に根元から切り取るのではなく、少しゲートに余裕を持って切り取りましょう。

一度で切り取ろうとすると『パーツそのものが痛んで白化現象』する可能性があります。

ゲート処理に『デザインナイフ』を使う

ガンプラ初心者講座|基本的なガンプラの『作り方』を徹底解説する
デザインナイフは切れ味抜群なので取り扱いに注意しましょう。

微妙に残ったゲートはニッパーで完全に綺麗に切り取るのは難しいです。

そこで活躍するのはデザインナイフです。

ナイフであれば、綺麗にゲートを処理できます。

パーツをえぐらないように!

ガンプラ初心者講座|基本的なガンプラの『作り方』を徹底解説する

デザインナイフの注意点ですが、ギリギリを攻めようとする時、誤って本パーツをえぐるようにナイフが入ってしまう場合があります。

デザインナイフを使用する時は、慎重に使いましょう。

ステップ③|パーツとパーツを組み合わせる方法

ガンプラ初心者講座|基本的なガンプラの『作り方』を徹底解説する

説明書に作り方の図が記載されておりますが、パーツの形と番号を参考にしながら作っていきます。

中には非常に細かいパーツがありますので、注意しましょう。

またパーツをはめ込む順番やパーツの向きなどを誤るとなかなか取り外しにくい場合があります。

ひとつのパーツにポリキャップなどをはめ込む

ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する
ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する
ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する
バーニング吉武
バーニング吉武
説明書に書いてあるパーツの『番号』『絵の形』『向き』などを合わせて間違えないように組み立てよう!

ステップ④|シールを貼る方法

ガンプラ初心者講座|基本的なガンプラの『作り方』を徹底解説する
  • ホイールシール
  • ガンダムデカール

シールには上記の2種類があります。

シールはかなり小さい場合がある!

ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する
指では扱いにくいほどのシール

大体のシールは手でも貼ることが可能ですが、中には指では扱いにくいほど小さいシールも存在します。

  • 爪楊枝
  • デザインナイフ
  • ピンセット

などを先端が小さな道具を使うとより正確にシールをはることができます。

簡単フィニッシュ!さらにこだわりたい方へ

簡単フィニッシュとは?

ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する

ガンプラ初心者でも以下2つの処置でガンプラの完成度を上げる方法になります。

この二つを実行するだけでガンプラの仕上がりとクオリティが目に見えて上がります。

どちらも低価格で道具の入手が可能な上、作業難易度も低いので初心者でも安心して実行することができます。

ガンダムマーカーで『スミ入れ』をする方法

ガンプラ初心者講座|基本的なガンプラの『作り方』を徹底解説する

ガンダムマーカースミ入れペンを使用して、溝や凹みに線を入れていきます。

スミ入れを実行することで、ガンプラそのものに影ができ、立体感が生まれます。

ガンプラの塗装の中で、最もコスパがよく、最も効果性の高い作業になります。

スミ入れ後のガンプラ

ガンプラ超初心者でも少しの工夫でプロ並みのガンプラを作る10のコツ

立体感が生まれ、よりリアリティのある仕上がりになりました。

スミ入れペンの種類と方法について詳細に知りたい方は以下の記事をご覧ください。

 

ガンダムマーカーで塗装にチャレンジ!

ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する

ガンダムマーカーはモビルスーツに適したカラーリングが揃っております。

初心者の方でも簡単に塗装を楽しむことができます。

いきなり全てのパーツを塗装するのは、ハードルが高く感じる場合は一部パーツからチャレンジしてみましょう。

ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する
ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する
ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する

多少はみ出してしまっても、乾いた後に爪楊枝やデザインナイフで塗装部分を削れば剥がすことができます。

完成!|メタリック ゼータガンダム

ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する

まるで魔法!トップコートでツヤ消しに挑戦してみよう!

『クロスシルエット』のガンプラを簡単にかっこよくする3つの方法
トップコートを吹きかけるだけで、ガンプラの表面のツヤを調整できる

トップコートでガンプラの表面のツヤを調整できます。

初めての方におすすめなのはつや消しトップコートです。

ガンプラはプラスチックでできておりますので、どうしてもチープに見えてしまう部分があります。

プラ特有の光沢をトップコートを吹き付けるだけで調整できます。

まるで魔法にかかったかのように、ガンプラの出来栄えが変化しますので、かなりおすすめです。

エアブラシ塗装に挑戦しよう!

ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する

ガンダムマーカーをエアブラシで吹き付けることで塗装することができます。

ガンプラ初心者講座|ガンプラの基本的な『作り方』を徹底解説する

本格的なエアブラシもいいですが、いきなりだとハードルが高く感じますよね。

価格も3000円程度からエアブラシ入門できるので、挑戦してみることをおすすめします。

パステルを使って『シャドウがけ』に挑戦!

『クロスシルエット ガンダム』に『パステルシャドウ』加工に挑戦!

画材用のパステルやタミヤのウェザリングマスターを使ってガンプラのエッジに『シャドウ(影)』をつけてみましょう

上の写真のように、ガンプラの雰囲気がガラリと変わります。

作業自体も綿棒で塗るだけなので、非常に簡単でおすすめです。

まとめ|なにはともあれガンプラを作ってみよう!

HGガンダムバルバトスルプス ガンプラ製作レビュー【鉄血のオルフェンス】

というわけで今回は、初めてガンプラの作り方をご紹介させていただきました。

ガンプラそのものは初めから

  • 塗装済み
  • 接着剤不要で組み立て可能

になっておりますので、ニッパーとガンプラさえあれば組み立てることは可能です。

実際にガンプラを製作する段階で必要な道具があれば買い足していくようにしましょう。

各シリーズでおすすめのガンプラランキング

ABOUT ME
バーニング吉武
バーニング吉武
編集長
子供の頃、一番好きだったおもちゃがガンプラ。おっさんになって再び始めました。童心に戻るって大切ですよね。このメディアではガンプラの魅力を伝えるためにわかりやすく紹介していきます。YouTubeチャンネル「ゆっくりロボット大戦」の運営もしています。ゆっくりしていってね。
\最近のAmazonはけっこう安いです/
ガンプラストア
\最近のAmazonはけっこう安いです/
ガンプラストア
記事URLをコピーしました