いいガンプラを見つけたら『Amazonガンプラストア』で買う方も多いと思います。Amazonギフト券5000円分以上購入すると1000円分のポイントチャージがされるとんでもないサービスです。非常にお得なサービスなので、Amazonで購入される方はぜひチェックしておいてください。さらに実店舗で使える『Amazon Cash』も初回限定キャンペーンで500円のクーポンがもらえます。ポイント還元でHGやクロスシルエットのガンプラ1個買えるので、おすすめです。
どうもガンプラ大好きバーニング吉武です。
今回は先日ブログにもしました
RG ユニコーンガンダムを
- ガンダムマーカーでスミ入れ
- パステルでシャドウがけ
- つや消しトップコート
の3つで塗装してみました。
ビフォー・アフターはこんな感じです。
今回はその作業と写真をお伝えしていきます。
パステルでシャドウがけするとこんなに変わる!
今回の作業では、スミ入れやシャドウがけなどでガンプラ自体に陰影をつけてより立体感を出し、特徴的な雰囲気に仕上げるようにしてみました。


これまでパステルを使ったシャドウがけを度々行ってきて気づきましたが、
- 白色が主色
- パーツが『角』張っている
上記2つの条件に当てはまるほど、より印象的な仕上がりになると感じました。


要は連邦軍のガンダム系のモビルスーツと相性がいい感じです。

【動画でわかる】シャドウがけの方法
『クロスシルエットの陸戦型ガンダム』をパステルでシャドウがけしております。
SDサイズのガンプラであれば、30分ほどの作業で簡単にできます。
まだ慣れてない方は価格が安く小さいガンプラで試してみましょう!!

RG ユニコーンガンダムの概要

- 価格(定価):4104円
- 購入価格:2580円(アマゾン価格)
- 登場作品:機動戦士ガンダムUC
- パイロット:バナージ・リンクス
- 素組み立て:7〜8時間超
- スミ入れ+シール貼り:2時間
- 初心者にオススメ度:なかなか大変なので、覚悟すべし!!
この『RGユニコーンガンダム』の出来栄えとクオリティは本当に素晴らしいです。
細かい作り込みまでバンダイの意気込みを感じる究極のガンプラですので、ぜひチェックして見てください。

ステップ⓪|作業に必要なもの

まずは必要な道具の紹介をしていきます。
- ガンダムマーカースミ入れペン
- 黒のパステル(タミヤのウェザリングマスター)
- つや消しトップコート
上記の3つを使用しました。
黒のパステルは以下のものを購入しましたが、普通にプラモデルコーナーで売っている『タミヤのウェザリングマスター』の黒色でも十分に代用可能です。
要は角を黒く陰影をつけていければオッケーです。
ステップ①|スミ入れをする

スミ入れとは、ガンダムマーカーやエナメル塗料を使って
パーツの凹みやモールドに対して、線を入れていく作業になります。
これによってパーツに陰影がついてより立体的に見えるようになります。
スミ入れは全てのガンダムの塗装や加工の中で、最も安価に最も効果性の高い作業になりますので、まだガンプラを購入してみようかと思っている方はぜひ挑戦して見てください。

実は前回の作成工程でもスミ入れ自体は行ってましたが、その時はできるだけ薄め薄めになるようにスミ入れをしました。
今回はより陰影を強調するために、再度スミ入れをし直しました。
ステップ②|パステルを使ったシャドウがけ


綿棒にパステルを擦り付けて、ガンプラの角を黒く汚していきます。
パステルには
- パーツの角の陰影を深めること
- ウェザリング(汚し)
の2つの効果があります。
あまり汚し過ぎたくない時は、角だけを狙ってパステルづけしていきましょう。
逆にウェザリング主体でいきたい時は、
- 角を濃く黒くする
- 全体のバランスを整えるようにパーツの平面も汚していく
感じで作業すると良いかと思います。

ステップ③|つや消しトップコート

写真撮影忘れたので、別写真にて。
つや消しトップコートを吹き付けることでガンプラのプラスチック特有のテカリを抑えることができます。
写真ではなかなか細部ま見せることは難しいのですが、このトップコートを吹きかけるだけで本当に魔法のように仕上がりが変わります。
そのため、もし普通にガンプラを製作するときも
- スミ入れ
- つや消しトップコート
だけはぜひ挑戦してみて欲しいです。

完成!RG ユニコーンガンダム

というわけで完成です。
私自身ガンプラを作り始めたのが、2018年6月からなので、まだ2ヶ月程度の初心者です。
作業自体はそこまで難しくありませんので、ぜひ挑戦していただけると面白いのではないかと思います。
冒頭でもお伝えしましたが、この『パステルシャドウがけ』は
- 白色が主色
- パーツが『角』張っている
上記2つの条件に当てはまるほど、より印象的な仕上がりになると感じました。
白と黒ですごい対比になる。
一つ前の記事で『RG サザビー』もシャドウがけしましたが、こちらはどちらかというとウェザリングに近い感じで黒の陰影がついたという印象です。
赤と黒も色的には相性がいいので、パステルシャドウ一つにしても、どんな感じで汚していくのか事前のイメージと経験が必要だなと思いました。
サザビーのシャドウがけはこちらをご覧ください。

- RG 1/144スケール
- 定価:4500円(税別)
- 購入価格:3600円(ジョーシンで購入)
- 登場作品:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- パイロット:シャア・アズナブル
- 製作時間(素組み立て):5〜6時間
- シール貼り:2時間
- シャドウがけ:1時間
- 初心者にオススメ度:★★★☆☆(RGの中でも大変!歯食いしばれ!!
RGのガンプラとは??
- 本物を追求した1/144スケール
- 合わせ目なし
- パーツの色分けが完璧
- マーキングシールが秀逸
4拍子揃った究極のガンプラです。
ラインナップ数もまだ少ないので、今からでも全種類コンプリートを目指せます(笑)
↓Amazonの商品ページ↓
ファースト | ガンダムRX-78-2 量産型ザク シャア専用ザク シャア専用ズゴック ジョニー・ライデン専用ザクII 黒い三連星専用ザクII |
---|---|
Zガンダム | Zガンダム ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様) ガンダムMk-II (ティターンズ仕様) |
ガンダムZZ | 現在発売なし |
逆襲のシャア | νガンダム サザビー |
UC | ユニコーンガンダム バンシィ・ノルン フルアーマーユニコーン シナンジュ |
クロスボーン | クロスボーン・ガンダムX1 |
スターダストメモリー | ガンダム試作1号機フルバーニアン ゼフィランサス |
ウイングガンダム | ウイングガンダムゼロ EW ウイングガンダム EW トールギス EW |
SEED | フリーダムガンダム エールストライクガンダム ストライクフリーダムガンダム ジャスティスガンダム デスティニーガンダム フォースインパルスガンダム |
SEED VS ASTRAY | アストレイレッドフレーム アストレイ ゴールドフレーム天ミナ ゴールドフレーム天(アマツ)ハナ |
ダブルオー | ガンダムエクシア ダブルオーライザー ダブルオークアンタ セブンソード/Gインスペクション |


ガンダム40周年記念のおかげで『Amazon primeビデオ』をはじめガンダムのアニメを見ることができます。
各社のラインナップは以下のとおりで『無料期間』もありますので、上手に活用すればお得に視聴することができます。(2019年2月現在)
無料期間 | 月額 | 特徴 | ファースト | Z | ZZ | 逆シャア | UC | オリジン | 鉄血 | SEED | V | X | G | 00 | W | ∀ | AGE | レコンンギスタ | サンダーボルト | ビルダーズ | |
Amazon prime | 30日 | 325円 | 安い | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ | ||||
U-NEXT | 31日 | 1990円 | 成人向け込み | ◯ | ◯ | △ | △ | △ | ◯ | ◯ | △ | △ | ◯ | ◯ | △ | △ | ◯ | ◯ | |||
dアニメストア | 31日 | 400円 | アニメに強い | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |