【水星の魔女】HGダリルバルデ ガンプラレビュー & 機体解説
この記事では、2022年12月3日(土)発売、水星の魔女に登場する「HG ダリルバルデ」のガンプラレビューを行います。
水星の魔女系のガンプラは以下に全部まとめてるぞ!
【41%OFF】サージェントヴェルデバスターガンダムDX
【26%OFF】HGUC RX78-2ガンダム
【22%OFF】MG Zガンダム Ver.Ka
【19%OFF】トップコート(つやけし)
【13%OFF】トルネードガンダム
【10%OFF】EG νガンダム(超オススメ!)
【¥5,200】FULL MECHANICSエアリアル
【¥384,800】解体匠機 サザビー
発売は2022年12月3日・定価:2,090円
名称 | HG 1/144 ダリルバルデ |
---|---|
価格 | 2,090円(税10%込) |
発売日 | 2022年12月03日 |
セット内容 | ビームジャベリン×1 ビームサーベルパーツ×2 ハンドパーツ×1式 ジョイントパーツ×1式 リード線×2 シール×1 ディスプレイ用台座×1 |
組み立て時間 | 約2時間 |
定価は税込みで2,090円になります。
Amazonなどネットで購入する際は、価格差を参考にしてくださいね。
素組み時間は約1時間30分
組み立て時間は約1時間30分で完成しました。
私の場合、動画や写真を撮影しながらでしたので、早い人は1時間程度で組み立てることができます。
フロントビュー
赤い機体が派手ですよね。
リアビュー
背面バックパック部分です。
この背面についてるブースターらしきもの。
こちらはアームになっており、腕を組み替えることでビームサーベルになるんですよ。
ビームサーベル
ビームサーベルを手に持つというより手首から直接ビーム刃を形成してくれます。
これはこれでかっこいいですよね。
ビームジャベリンを構えるダリルバルデ
分離すると、ビームアンカーとビームクナイ
ビームジャベリンはふたつに分離可能。
マニピュレーターが組み込まれている両前腕のユニットをAタイプと呼び、ビームアンカーとビームクナイを装備することができます。
牙突のように構える
ダリルバルデとは?
全高 | 18.7m |
---|---|
重量 | 72.8t |
武装 | ビームジャベリン ビームサーベル ドローンアーム シールドアーム |
開発会社 | ジェターク社 |
パイロット | グエル・ジェターク |
「ジェターク・ヘビー・マシーナリー」が第5世代実証機として開発を進めたのが本機「ダリルバルデ」
次世代のドローン(遠隔操作無人機) 兵器技術をモビルスーツで運用することを最優先課題に上げ、設計されているよ。
イーシュヴァラ|四肢を分離して攻撃可能
「イーシュバラ」とはドローン機能を有する攻撃ユニットの総称を指します。
そのため四肢を分離して多角的な戦闘をすることができるんです。
意思拡張AIによって自律行動を行うドローンを人型の機体で扱うにあたり、 人体の部位に伴う箇所にその機能を与えることで、根本的な操作感覚の整合性が図られている。
このダリルバルデには、革新的技術とされるGUNDフォーマットは採用ない。
しかし呪われた技術で作られたガンダムとは違い、本機にはモビルスーツの正当な進化形としての矜持が込められている。
シャクルクロウ|脚部の有線式ビット
有線式の拘束用装備をシャトルクロウと言います。
対象機を鷲掴みして拘束するほか、電撃を加えて電子機器やパイロット自身にダメージを与えることあできるんです。
パイロット|グエル・ジェターク
自信満々の学園最強を欲しいままにしていたグェル
しかし・・・!!
主人公の「スレッタ・マーキュリー」に決闘で敗北し、 学園最強の証を失ってしまうんだ。
彼の父であるヴィムの意向に従い、新型機ダリルバルデで再びエアリアルに挑む。
しかし・・・!!
グェルは再びスレッタに敗北してしまう!!!
彼は再び学園最強になれるのか!?
HG ダリルバルデ レビュー
リード線による豊富な武装表現
付属したリード線やジャベリン、ビームサーベルと様々なポージングを楽しむ事ができます。
リード線はここにはめ込む
二刀流にしてもよし!
ビームジャベリンを分けて、二刀流にするのも面白いですよね。
【欠点①】合わせ目が気になる
水星の魔女系のガンプラを作るのは初めてだったが、近年のガンプラにしては合わせ目が多い印象。
腰部側面など所々気になる。
少し前に組み立てた「EG νガンダム(1000円)」の方が合わせ目やパーツの色分け含めて全て上回っている印象を受けました。
価格差は2倍くらいHGダリルバルデの方が高いのに・・・
まあνガンダムは開発の気合いの入れようが違うのもあると思います。
【欠点②】経年による保持力の低下
プラスチック同士のはめ込み式なので、動かせば動かすほど摩耗しやすい。
元々ビームジャベリンそのものが握り手に対してスカスカであること。
かつ大きいので、保持させずらい。
ずっと遊び続けているとフニャフニャになりそう。
関節の可動域をチェック
脚部の可動域
180度開脚可能です。
足首も動くので地面への接地感も抜群です。
HG ガンダムバルバトスのように動くぞ!
頭部の可動域
まあぼちぼち動きます。
胸部と腰部の可動域
パッケージ
説明書
ランナーは4枚
ランナーA
ランナーB
ランナーC
ランナーD+クリアパーツ
リード線
リード線は足底部分を分離して有線型のドローンのようにして使うんです。
シール
シールは各パーツに対して2種類選んで貼ります。
塗装ガイド
- 本体等 レッド部:サーモンピンク 70%+ワインレッド 30%
- 本体等 ダークブラウン部:マホガニー 45%+ホワイト25%+ブラック 20%+カーキ10%
- 手等 ホワイト部:ホワイト 70%+ホワイトグリーン20%+ペールグリーン 10%
- メインカメラ メタリックイエロー部:下地 シルバー100%+クリアイエロー100%+クリアオレンジ少量
- メインカメラ メタリックグリーン部:クリアイエロー70%+クリアグリーン20%+シルバー 10%
塗装する方はぜひ参考にしてくださいね。
HGダリルバルデを素組みしてみた
頭部の組み立て
頭部と首のはめ込みはそのままプラスチック同士。
ここも経年による緩みがきになりそう。
胸部の組み立て
腕部の組み立て
肘の関節部分になります。
腰部の組み立て
脚部の組み立て
ランナーは3枚程度、ガンプラ初心者でもサクサク組み立てることができますよ。
おすすめの改造|簡単フィニッシュ
改造というほどではないですが、簡単フィニッシュがオススメです。
赤パーツは安っぽく見えるので、つや消しがオススメ!
ガンプラの赤パーツって、プラスチック感が特に強いです。
そのためつや消しトップコートを吹きかけるだけで、一気に質感が変わって満足度がアップしますよ。
名称 | HG 1/144 ダリルバルデ |
---|---|
価格 | 2,090円(税10%込) |
発売日 | 2022年12月03日 |
セット内容 | ビームジャベリン×1 ビームサーベルパーツ×2 ハンドパーツ×1式 ジョイントパーツ×1式 リード線×2 シール×1 ディスプレイ用台座×1 |
組み立て時間 | 約2時間 |
というわけでHGダリルバルデの紹介でした。
気になる方はぜひチェックしてくださいね。