
どうもガンプラ大好きバーニング吉武です。
今回はアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する主人公『シン・アスカ』が操縦する
RG『デスティニーガンダム』
のガンプラレビューと機体解説を行います。
RG『デスティニーガンダム』ガンプラレビュー

- RG:1/144スケール
- 発売:2013年4月
- 定価:2880円
- Amazon価格:1818円
- 評価:★4(レビュー数70件)
- 登場作品:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
- パイロット:シン・アスカ
- 組み立て時間:4時間
デスティニーの特徴①|最高にかっこいいプロポーション

RGならではコンパクトな縮尺に凝縮された緻密なデティールが非常にかっこいいです。
デスティニーの特徴②|武装の保持力に難あり

RGの欠点であるパーツのぽろりは全体的に少なめですが、ハンドパーツの保持が弱かったり、巨大武装を背部に収納させるのがなかなか大変です。
RG『ストライクフリーダムガンダム』はそのまま自立させて立たせることが大変でしたが、『デスティニーガンダム』の場合は足の裏が結構大きめにできていますので、少し接地感は良くなっております。
デスティニーの特徴③|マーキングシール+墨入れでクオリティアップ

マーキングシールも豊富にありますので、同じHGモデルに比べるとさらに1段階かっこいい完成度になります。
デスティニーの特徴④|パーツの色分け完璧、合わせ目がほとんどない

RGシリーズの特徴ですが、プラモデルを組み合わせた時にできる『合わせ目』がほとんどできないよう緻密に設計されております。
またパーツの色分けもHGモデルと比較して、細部までよくできておりますので、無塗装でもトップコートなどで艶調整するだけで完成度はグッとアップします。
デスティニーの特徴⑤|光の翼は別売り

ディスティニーガンダム 機体解説
フロントビュー

全体的なカラーリングは『ガンダム』らしい『赤・青・白・黄』の王道的なカラーになってますが、悪魔的なデザインにもなっております。
デスティニーガンダムは『インパルスガンダム』に用意された全シルエットの特性を集約することをコンセプトに開発されたモビルスーツになります。
最新鋭の『ハイパーデュートリオン』が搭載され、膨大な出力を得て、単騎でも圧倒的な総合性能を誇ります。
『ストライクフリーダム』『インフィニットジャスティス』などと肩を並べる機体性能を誇ります。
バストアップ

フェイスは目の下が道化師的に血の涙を流すかのような顔立ちになっております。
パイロット『シン・アスカ』の心情を具現化した顔立ちですね。
サイドビュー

リアビュー

背部は象徴的な赤い翼になります。
巨大武装を格納することができます。

『ディスティニーガンダム』の武装解説
MMI-X340 掌部ビーム砲 パルマフィオキーナ

掌に内臓されたビーム兵器になります。
これまでのモビルスーツでは見ることができない珍しい武装になります。
近接格闘時に、相手と密着した状態『ゼロ距離』から運用できることが最大の特徴になります。
攻撃力も非常に高く、戦艦クラスでも破壊可能になっております。
高エネルギー長距離ビーム砲

ハイパーデュリオンからエネルギー供給を受けて攻撃する長距離ビーム砲になります。
高い破壊力と圧倒的な射程距離を誇ります。

その破壊力は既存のビームランチャーをはるかに凌駕しており、対艦戦や対要塞戦で有効に活用することができます。
使わないときは、折りたたみ式で格納され、高い運用性を誇ります。
アロンダイトビームソード

ソード型の巨大近接格闘武装になります。
ビーム刃と実態刃の双方を有しており、『デストロイ』を一刀両断する破壊力を誇ります。
ビーム砲と同じく、非常に刀身が長いため、扱うには非常に高度な操縦技術が必要になります。
背部に折りたたみ式で格納します。

対ビームシールド

ビームコーティングが施されており、広範囲を防御するシールドになります。
他のガンプラと比較
ストライクフリーダム

ダブル主人公『キラ・ヤマト』のストライクフリーダムガンダムです。
背格好もデザインも非常に近いものがありますね。
RG『ストライクフリーダム』レビュー

- 発売日:2013年11月
- 価格(定価):2700円
- 購入価格:2091円(Amazonで購入)
- 作成難易度:普通!(RGの中では簡単な部類)
- 素組み立て製作時間:4時間
- スミ入れ+シール貼り:2時間
- オススメ度:★★★★☆

ファーストガンダムと比較

お馴染み初代ガンダム先輩と一緒に!
SEED系のガンダムは大体ファースト世代と同じくらいの大きさに現代風のシルエットと豪華武装が追加された感じになりますね。
RG『RX78-2ガンダム』レビュー

- RG 1/144スケール
- 発売日:2010年
- 価格:2700円
- 購入価格:1782円(アマゾン)
- アマゾンレビュー:★★★★☆(レビュー数100件超)
- 体高:18.0m
- 重量:43.4t
- 登場作品:機動戦士ガンダム
- パイロット:アムロ・レイ
- 素組み立て時間:7時間
- スミ入れ+シール貼り:2時間
お台場の実物大ガンダムをそのまま1/144スケールに凝縮した出来栄えになっております。

RG『デスティニーガンダム』を組み立てよう!
外箱



パーツ類

Aパーツ

Bパーツ

Cパーツ

Dパーツ

Eパーツ

Fパーツ

Gパーツ

クリアパーツ

シール類

脚部の組み立て


お馴染みのアドヴァンスドジョインシステムにパーツをはめ込んで組み立てていきます。
胴体の組み立て


腕の組み立て


バックパックの組み立て

まとめ

- RG:1/144スケール
- 発売:2013年4月
- 定価:2880円
- Amazon価格:1818円
- 評価:★4(レビュー数70件)
- 登場作品:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
- パイロット:シン・アスカ
- 組み立て時間:4時間
というわけでRG『デスティニーガンダム』のご紹介でした。
RGモデルはMG並みのクオリティを『1/144スケール』にギュッと凝縮したプラモデルになります。
RGモデルの中では、非常に組み立てやすいキットだと感じました。
王道的なデザインながら、細部まで見ると非常に凝ったデザインでかっこいいです。
ぜひぜひチェックしてみてくださいね。


今なら『Amazon プライム』でガンダムのアニメがかなり見ることができます。
- 機動戦士ガンダム
- 機動戦士Zガンダム
- ガンダム THE ORIGIN
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
など懐かしい人気アニメが揃ってます。
今、劇場公開中のガンダムNTやディジェなどのガンプラも登場する宇宙世紀シリーズになります。
1月6日まで60日間無料で、お試しで見ることもできますのでぜひガンダムの世界にどっぷり浸ってみてください。