機動戦士ガンダムAGEの全ガンプラシリーズを紹介【HG・MG・RG】

機動戦士ガンダムAGEの全ガンプラシリーズを紹介
どうもバーニング吉武です。
今回は『機動戦士ガンダムAGE』に登場する全ガンプラを紹介してまいります。
- 機動戦士ガンダムAGEとは?
- ガンダムAGE-1ノーマル
- ガンダムAGE-1タイタス
- ガンダムAGE-1スパロー
- ガフラン
- ジェノアス
- ジェノアスカスタム
- ゼダス
- バクト
- Gエグゼス
- ガンダムAGE-2ノーマル
- ガンダムAGE-2ダブルバレット
- ガンダムAGE-2ダークハウンド
- ドラド
- ゼダスR
- アデル
- アデル(ディーヴァ所属部隊)
- Gバウンサー
- ゼイドラ
- ジェノアス2
- ファルシア
- ダナジン
- ギラーガ
- Gエグゼスジャックエッジ
- ガンダムAGE-3ノーマル
- ガンダムAGE-3フォートレス
- ガンダムAGE-3 オービタル
- ガンダムAGE-FX
- ガンダムAGE-FXバースト
- クランシェ
- ガンダムレギルス
- クランシェカスタム
- シャルドール ローグ
- Gサイフォス
- ガンダムAGE-1フルグランサ
- まとめ
【41%OFF】サージェントヴェルデバスターガンダムDX
【26%OFF】HGUC RX78-2ガンダム
【22%OFF】MG Zガンダム Ver.Ka
【19%OFF】トップコート(つやけし)
【13%OFF】トルネードガンダム
【10%OFF】EG νガンダム(超オススメ!)
【¥5,200】FULL MECHANICSエアリアル
【¥384,800】解体匠機 サザビー
機動戦士ガンダムAGEとは?
伝説の救世主『ガンダム』が、親子三世代の主人公によって引き継がれるストーリー。
ガンダムはAGE-1からAGE-2、AGE-3へAGE-FXへと進化していきます。
ストーリーは親子3世代に渡って主人公を交代しながら進行する全4部構成で進行します。
- 第1部「フリット編」
- 第2部「アセム編」
- 第3部「キオ編」
- 第4部「三世代編」
となっております。
今までにないストーリー構成になっております。
ガンダムAGE-1ノーマル
HG
MG
主人公『フリット・アスノ』のガンダム。
ノーマルモードから後述の3形態に変化することが可能です。
ガンダムAGE-1タイタス
HG
MG
見たまんまパワータイプのAGE1
ビームラリアット・ショルダータックルなど多彩なアクションが可能になっております。
ガンダムAGE-1スパロー
HG
MG
スピードタイプの AGE1
高速移動によるシグルブレイドの攻撃が得意
ガフラン
HG
連邦軍の前に現れた正体不明の敵『UE(アンノウンエネミー)』
ヴェガンの量産型であり、ドラゴン型に変形することができる。
ジェノアス
HG
連邦軍の量産型モビルスーツ。
ジム的な存在です。
ジェノアスカスタム
HG
ジェスノのパワーアップ版であり、『白い狼ウルフ』の専用機。
ゼダス
HG
『がフラン』の後継機であり、高機動型のモビルスーツです。
バクト
HG
ヴェイガンの装甲型タイプ。
Gエグゼス
HG
白い狼ウルフのカスタム機
肘・膝が2重関節で自由自在に動かせる。
ガンダムAGE-2ノーマル
HG
MG
1/48
二世代目主人公『アセム』のメインガンダム。
ガンダムAGE-2ダブルバレット
HG
MG
両肩にビームサーベル。両手に二丁ライフルと単体でも大勢の敵と戦えるような設計になっている。
ガンダムAGE-2ダークハウンド
HG
MG
宇宙海賊『キャプテン アッシュ』のモビルスーツ。
額のドクロマークが特徴的。
ドラド
HG
ヴェイガンの量産型モビルスーツ。
ゼダスR
HG
アデル
HG
AGE1の基本フレームを元にした量産型モビルスーツがアデルになります。
アデル(ディーヴァ所属部隊)
HG
Gバウンサー
HG
ガンダムAGE1スパローを基にしたウルフ専用のモビルスーツ。
全身ホワイトカラーが特徴的。
ゼイドラ
HG
ジェノアス2
HG
ファルシア
HG
ダナジン
HG
ギラーガ
HG
Gエグゼスジャックエッジ
HG
ガンダムAGE-3ノーマル
HG
ガンダムAGE-3フォートレス
HG
ガンダムAGE-3 オービタル
HG
ガンダムAGE-FX
HG
ガンダムAGE-FXバースト
HG
クランシェ
HG
ガンダムレギルス
HG
クランシェカスタム
HG
シャルドール ローグ
HG
Gサイフォス
HG
ガンダムAGE-1フルグランサ
HG
まとめ
