ガンプラ

【保存版】ポケットの中の戦争系の全ガンプラ一覧【アレックス】

ガンダム0080ポケットの中の戦争の全ガンプラを紹介【アレックス】
hodaka

機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争の全ガンプラを紹介【HG・MG・RG】

どうもバーニング吉武です。

今回は『機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争』に登場する全ガンプラをご紹介いたします。

ガンダムNT-1(アレックス)

1年戦争末期に開発されたガンダムになります。

最大の特徴は『チョバムアーマー』

バーニング吉武
バーニング吉武
なぜか騎士ガンダム物語では幽閉されるときにチョバムアーマーが使われていた

HGUCガンダムNT-1

  • 型式番号:RX-78 NT-1
  • 体高:18.0m
  • 重量:40.0t
  • 登場作品:ポケットの中の戦争
  • パイロット:クリスチーナ・マッケンジー

MG 1/100 ガンダムNT-1 Ver.2.0

発売2019年6月
商品名MG 1/100 ガンダムNT-1 Ver.2.0
定価6264円(税込)
Amazon価格4690円
登場作品機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

超待望のアレックスMGキット化です。

2019年最新モデルになります。

あわせて読みたい
【MG アレックス】『ガンダムNT-1 Ver.2.0』のガンプラを語りたい
【MG アレックス】『ガンダムNT-1 Ver.2.0』のガンプラを語りたい

HGUCハイゴッグ

非常に長い腕と独特のフォルムを持つ『ハイゴッグ』

フォルムもズゴックから非常に洗練されたデザインになっている。

水陸両用のモビルスーツであり、ボールジョイントで多彩なアクションポーズを行うことができる。

ライラ
ライラ

ハイセンスなズゴック♫

HGUC ジム寒冷地仕様

ライラ
ライラ
あわせて読みたい
ジム系のガンプラ一覧|全23種類を紹介
ジム系のガンプラ一覧|全23種類を紹介

HGUC ズゴックE

ズゴックの性能を格段に向上させた『ズゴック E』

腕は短くなっているが、ボールジョイントで多彩なアクションポーズを行うことができる、

脚部、足の裏は折りたたむことで水中モードに切り替えることも可能

HGUC リック・ドムⅡ

『統合整備計画』によりパワーアップした『リックドム2』

ドムのボリューム感ある特徴はしっかり残したまま、細部のデザインが変化している。

主力兵器である『ジャイアントバズ』を肩抱えか、脇抱えと選ぶことができる。

HGUC リック・ドムⅡ(ライトグリーンバージョン)

リックドム2のライトグリーンバージョン。

HGUC ガンキャノン量産型

ガンキャノンの量産型タイプ。

どんなモビルスーツも試作型から量産できるように設計されている。

特徴である肩部のキャノンは240mmと小振りになっている。

HGUC ジム・コマンド

ジムの後期生産モデルであり、コロニーでの運用を想定して開発されたモビルスーツになります。

武器は非常にシンプル。

MG ジム・コマンド

HGUC ジム・コマンド(宇宙仕様)

宇宙仕様のジム・コマンドです。

カラーリングがコロニー用と違うのとランドセルも異なっております。

MG ジム・コマンド(宇宙仕様)

HGUC ジム・スナイパーⅡ

HGUC ザクⅡ改

1年戦争末期に開発されたザク2のさらに改良バージョン!

バーナードワイズマンが搭乗していた。

まとめ

というわけで、『機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争』のガンプラをご紹介させていただきました。

SDガンダム騎士ガンダム物語に登場した時から、個人的に『アレックス』のデザインとフォルムはとても好きです。

機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争メイン曲

  • 曲:いつか空に届いて
  • アーティスト:椎名恵
ABOUT ME
バーニング吉武
バーニング吉武
編集長
子供の頃、一番好きだったおもちゃがガンプラ。おっさんになって再び始めました。童心に戻るって大切ですよね。このメディアではガンプラの魅力を伝えるためにわかりやすく紹介していきます。YouTubeチャンネル「ゆっくりロボット大戦」の運営もしています。ゆっくりしていってね。
amazonで探す割引率の高いガンプラ
amazonで探す割引率の高いガンプラ
記事URLをコピーしました