【闇の帝王も絶望】「マジンガーZERO」の強さを解説(スパロボVでも最凶!)
今回は「スパロボV」で間違いなく最強の機体である「マジンガーZERO」について紹介していくよ。
「マジンガーZERO」知らない人からすると、「そんな機体があったのか!?」と思うよね。
スパロボ好きならマジンガーZの強化版といえば、「マジンカイザー」のイメージもあるんじゃないかな。
残念ながら「スパロボV」では、「マジンカイザー」は登場しないんだ。
【41%OFF】サージェントヴェルデバスターガンダムDX
【26%OFF】HGUC RX78-2ガンダム
【22%OFF】MG Zガンダム Ver.Ka
【19%OFF】トップコート(つやけし)
【13%OFF】トルネードガンダム
【10%OFF】EG νガンダム(超オススメ!)
【¥5,200】FULL MECHANICSエアリアル
【¥384,800】解体匠機 サザビー
スパロボでも歴代最強のマジンガーZERO
「マジンガーZERO」は漫画「真マジンガーZERO」や、「真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍」に登場するよ。
マジンガーZEROの顔を少し顔を拡大してみよう。
禍禍しさ全開のマジンガーZERO
なんだ、この禍々しい顔はとても味方とは思えないよね。
まさに魔神とも言うべき。
この口元がぐにゃっとゆがんだ感じが恐ろしいよね。
そして「マジンガーZERO」は歴代スパロボのマジンガーZの中でも最も優遇された性能を誇るといっていいほどぶっ壊れた強さを誇るんだ。
プラモ化もしてる!
登場作品 | 真マジンガーZEROvs暗黒大将軍 |
発売日 | 2022年12月10日 |
定価 | 6,050円(税10%込) |
購入価格 | 4840円 ジョーシンで2割引で購入 |
組立時間 | 素組み:約3時間 |
2022年にマジンガーZEROはプラモ化してますよ。
プラモレビューはこちらの記事をご覧ください。
【スパロボV】闇の帝王も「勝てぬ」と絶望する
「スパロボV」の最終話目前で「闇の帝王」との激闘を繰り広げることになるよ。
そこで「闇の帝王」を撃墜すると、発生するイベント。
何度でも因果を超えて復活をしようとするも、そこで見たビジョンがこちら。
因果の果てに待ち受ける「マジンガーZERO」と「ゲッターエンペラー」。
彼らにはどうあがいても勝つことができないことに絶望をしてしまうんだ。
動画で見る
「マジンガーZ」について
マジンガーZ
SRW:V
登場作品 真マジンガー衝撃!Z編
まずは「マジンガーZ」から紹介していくね。
スパロボVでは、「第26話、降臨する者」から登場するんだ。
なぜか暴走する「エヴァンゲリオン初号機」と戦うところからスタートだね。
スパロボで登場するシンジくんはアニメ以上に無理矢理な感じでエヴァに乗せられるからかわいそすぎるよな。
「マジンガーZ」は「兜甲児」が操縦するスーパーロボット。
製作者は祖父の「兜十蔵」で、謎の超エネルギー「光子力」を動力とし、「超合金Z」の装甲を持っているよ。
「超合金Z」ってすさまじく硬そうなイメージがあるよね。
操縦席は独立行動が可能な小型機ホバーパイルダーで、「パイルダーオン!」の掛け声でマジンガーZの頭部に合体するんだ。
ちなみにこの写真はバンダイから発売された「マジンガーZ infinity」まるでボディビルダーのようなマジンガーZだよ。
【戦いの神】ゼウス
「マジンガーZ」の姿は甲児が十蔵の書斎で見かけた書物に載っていた神の姿を彷彿とさせ、初めて甲児が目にした際には「巨大な金色の神」のイメージと重なりを見せたんだ。
よくはわからないけど、戦闘エフェクトで出てくるね。
圧倒的なパワーと堅牢な防御力、全身に装備された強力な武装によって、Dr.ヘルの送り込む機械獣と戦った。
そしてこの空を飛ぶ姿はバードス島より持ち帰ったゼウスの腕から、十蔵が造り上げたマジンガーZの最後にして最強の翼、「ゴッドスクランダー」を装着した状態なんだ。
エネルガーZとの戦いでマジンガーZが危機に陥った際、つばさが名を呼ぶとそれに応えるように登場したんだ。
まさに空飛ぶマジンガーってやつだな。
合体したマジンガーZは飛行速度や防御力が格段に向上するだけでなく、自身を巨大な拳に変形させて体当たりする必殺技ビッグバンパンチを放つ事が可能となるんだ。
ロケットパンチ100連発
無数のロケットパンチと共に戦うロケットパンチ100連発なんてすさまじい必殺技もあるよ。
ウィンキースパロボ時代のマジンガーZとは比べものにならないほど、武装も豊富になっている。
「スパロボV」の「マジンガーZ」は、この段階でもすでにとんでもないほど高い性能を誇っているよ。
正直「マジンガーZERO」にならなくても、充分第一線で戦えるほど強いんだ。
ここからさらに「マジンガーZERO」も控えてるって想像するだけでも恐ろしいんだ。
マジンガーZEROのカスタムボーナスが優秀
「鉄の城」の異名のごとく、装甲値の高い機体だけど、5段階改造することで得られる「カスタムボーナス」でさらに「装甲値+300、最大EN+50」が補強されるんだ。
スパロボVでは「五段階改造」の段階でその機体ごとによって、特別な改造をボーナスを得られるんだ。
ちなみに「νガンダム」だと、「ニュータイプ」専用の各武器の攻撃力が特殊スキル「ニュータイプ」のレベルに応じて上昇で、主人公機なら「強化パーツのスロット+1」とかになるね。
これなら5段階改造のボーナスを取るためにいろんな機体を鍛えたくなるんだぜ。じゃあ「フル改造」した場合はどうなるんだ?
その場合は以下の中から好きなボーナスを選ぶことができるよ。
このいろいろ選べる感じは今までのスパロボのフル改造ボーナスっぽいよね。
おすすめはどう考えても「強化パーツ」の枠を増やすことだね。
「スパロボV」ではぶっ壊れた性能の強化パーツが多いから、強化パーツで性能を底上げした方が断然機体が強くなるからね。
そして「強化パーツ」でマジンガーをさらに補強することでさらに耐久力の高い状態にできるんだ。
でも「マジンガーゼロ」の攻撃ってどれも「消費EN」は激しそうだよね。
そこは「強化パーツ」で完全にカバーできるよ。
「ハイパージェネレーター」を装備することで、毎ターンエネルギーが全回復するんだ。
それはもう反則すぎるだろ。
ちなみにスパロボVにおいて「閃き」「必中」などは自分でかける必要はほぼなく、精神コマンドの支援要員として別のキャラに「感応」や「先見」などをかけてもらえば充分。
兜甲児のエースボーナスが優秀
そして注目すべきはパイロットである「兜甲児」。
甲児のエースボーナス「気力130以上でダメージ1.2倍」にアタッカー(気力130以上で与ダメージ1.2倍)を組み合わせることで火力がすさまじいことになるよ。
最前線に出してもダメージをほとんど受けず、遠距離高火力の光子力ビームで次々と敵を破壊していく様は圧巻。
そしていよいよ「マジンガーゼロ」について紹介していこう。
「マジンガーZERO」ではさらに凄まじい強さになり、間違いなく「スパロボV」で最強の機体になるんだ。
マジンガーZEROはスパロボ史上最強の機体
「マジンガーZ」内に装備された、7つのブラックボックスが制御する魔神パワーの全てが解放された姿。
圧倒的な攻撃力と再生能力を誇るだけでなく、自我を持ち、搭乗するパイロットの精神を取り込もうとする。
その力は底知れず、パイロットが制御する事が出来ずに暴走すれば、世界が滅ぶと言われている。
スパロボVでは39話登場
シナリオ「39話 終焉への目覚め」でマジンガーゼロに取り込まれそうになっている「兜甲児」と戦うシナリオから使えるよ。
このシナリオでは敵として出現。
鬼のように装甲が硬い上、広範囲なマップ兵器も使ってくる。
敵ながら容赦ないほどの猛攻を仕掛けてくる
さらに底力なども働いて、ダメージを削るのになかなか苦労する難敵だね。
無事マジンガーゼロを撃破すると、なぜかあっさりマジンガーZEROを扱えるようになるんだ。
あれだけ散々、味方陣営を困らせておいて、あっけなく「マジンガーZERO」を自在に使いこなせるようになるのかよ。
そのシナリオ以降、マジンガーZは気力150以上で「魔神化」することで、マジンガーゼロを使うことができるんだ。
じゃあ「マジンガーZ」が「マジンガーZERO」へ乗り換えるわけじゃなく、ステージ毎に「気力150」以上で変化することができる。
でも気力150以上ってなかなか条件厳しいと思うかもしれない。
ウィンキースパロボやスパロボα以降、プレイしてないと気力を上げることは大変だと思うかもしれないよね。
でも「スパロボV」では撃墜数を重ねたエースボーナスや強化パーツなどで全ユニットの気力を+10にできたりと、スタート直後から気力を高くすることができるから正直気力150以上はそこまで難しくないよ。
マジンガーZEROの武装
そして「マジンガーZERO」の武器のラインナップはこんな感じ。
通常の「マジンガーZ」は弾数1の「ロケットパンチ100連発」が最強武器だったけど、それを遥かに上回る威力の武器を扱えるようになるからね。
最大攻撃力は「ファイナルブレストノヴァ」の「8900」とむちゃくちゃな攻撃力。
「真ゲッター」さんの最強技「ストナーサンシャイン」でも「7400」だから、かなり攻撃力には差がある。
確かに攻撃力はスパロボVの登場キャラの中でも非常に高い方だけど、「マジンガーゼロ」と比べると最大攻撃力は低い。
その上、スーパーロボット系なのに装甲が微妙に薄い。
だからどうしてもマジンガーの方が最前線に出しやすいし、ボスアタッカーとしても断然に強い。
ただ戦闘アニメのエフェクトだけは、一番かっこいい感じはあるね。